浅草鳥越
名入れ 彫刻木札専門店
代表職人芳雲の木育て日記

ブログサイト

2012年12月2日(日)

風神・雷神・御神輿の銀細工を木札にはめ込んだ、店舗用の見本!

カテゴリー

今日も元気に営業中!

明日3日4日は、秩父の夜祭へ出張で実店舗はお休みです。

ネット・FAXは24時間営業中!入稿の順番にご案内となりますので、ネット・FAXの場合は、思い立ったらすぐに送信しておいてくださいね~。

と、今朝の開店時!!!

純銀細工を貼りつけたのではなく!

ハメ込んで固定してある「純銀製象嵌木札」が目に付きました。

ちょっと、黒ずみすぎてないかい・・・

浅草鳥越 名入れ木札の店 代表職人 芳雲の絆づくり-純銀製象嵌木札・・・硫化

銀は、空気に触れると自然と黒味を帯びてくるのはご存知かと思います。

当店の象嵌に使っている銀細工は純度100%の銀を使っているので、一層?

それは、それで、木札と同じに変化も味わいの1つだったりしますが・・・

いやいや!

携帯などにつけて使っているやつは、他のお木様(おこさま:木札)とカチリ、こちり。洋服やカバンでスラリ、すりり。

浅草鳥越 名入れ木札の店 代表職人 芳雲の絆づくり-純銀製象嵌木札使っていれば!

まぁ、こうして使っていると、自然と他のものとぶつかるので銀の硫化(黒ずみ)は、それほど目立ってはきません。

・・・では、なぜ?

店舗の見本で、頻繁に触れられる訳ではないから!

そりゃ~そうだ。

たまには磨いてあげないと!磨き終わった雷神様と比べて!

浅草鳥越 名入れ木札の店 代表職人 芳雲の絆づくり-純銀製象嵌木札風神雷神

ね!
拡大してみると、だいぶ違うでしょ!

さてさて、風神様も磨きますよ~

ですが! もし、ご自身でなされる場合に注意して欲しい事があります!

特に、本黄楊の象嵌の場合なのですが、クロスなどで吹く時には、木肌(木の面)まで一緒に拭かないようにしてください!

ふき取った、黒いイブシのカスで表面が汚れちゃいます!

こんな風にクロスを指先でつまんで↓↓↓

浅草鳥越 名入れ木札の店 代表職人 芳雲の絆づくり-純銀製象嵌木札風神スリスリ

そうすると!どうでしょう!

一番上の、風神様を磨いたのがこれ↓↓↓

浅草鳥越 名入れ木札の店 代表職人 芳雲の絆づくり-純銀製象嵌木札風神みがき後

黒檀は、黒檀まぐろ(中トロ)青黒檀(大トロ)の2種類で象嵌をしておりますが、その違いは・・・分かるかな?木の質感の違い↓↓↓

浅草鳥越 名入れ木札の店 代表職人 芳雲の絆づくり-純銀製象嵌木札御神輿黒檀比較

空気に触れると銀は黒ずんできますので、

こうしてケースに入っているだけで、硫化(黒ずみ)はかなり遅れます。

浅草鳥越 名入れ木札の店 代表職人 芳雲の絆づくり-純銀製象嵌木札ケースに入って

先ほども、お伝えした通り使っていれば、自然とスリスリされるので特に手入れなどは不要です。

が!
年に1回、晴れの舞台で!お使いになる方は、お求めいただいた時に入れております桐箱に保管していただくか、あまり開け閉めをしない箪笥の奥にしまっておいていただければ、硫化(黒ずみ)を遅らせることができると思います。

もちろんフダヤドットコムの実店舗では、いつでも気軽に手に取ってご覧いただけるようにケースの外に出て、皆様をお出迎えしております。

浅草鳥越 名入れ木札の店 代表職人 芳雲の絆づくり-純銀製象嵌木札ピカっ

 他にも↑↑、「昇龍」「獅子(と牡丹)」「鳳凰(花鳥風月)」「鯉(滝登り)」「虎(竹藪に)」が、ございます。⇒オリジナル純銀製象嵌木札

あら・・・いつの間に、、宣伝ぽくなっちゃった(汗)

まいっか、と言う訳で、
日曜営業日の開店の時のできごとでした(^O^)/

あなたの想いを刻む名入れの木札専門店
ブログを書いている芳雲がいるお店⇒フダヤドットコム
ブログ一覧に戻る

◆ブログ

の記事

◆ブログ の記事一覧