第9回 第8位入賞作品
第9回木育て自慢大賞 (お客様からの投稿作品)
応募作品番号0912 作品名:「 魂の消し札 」
(第9回作品募集期間H25.11.7~25まで)
※画像クリックで拡大
先日 震災に負けるな子ども達の 木札を
体調を崩された 知り合いの監督へ お渡しした所
体調が復活 リハビリ出来るとこまできましたと
奥様より ご利益ありますねぇと お言葉を頂きました。
これからも 魂の消し札を お創りください。
※画像クリックで拡大
・
・
・
監督・脚本
【 東京都:日興開発さん 】
出演:お木様の木種(素材)
さくら木札
生年月日:ジャンボ 小札 平成19年(2007)6月頃
震災に負けるな子供達 特大 小 2011
あか喜札
中札 平成19年(2007)6月頃
特大札 平成19年(2007)7月頃
豹柄札(スネークウッド)
中札 平成19年(2007)8月頃
特大札 平成20年(2008)1月頃
本黄楊札
平成20年(2008)9月頃
平成21年(2009)11月頃
縞黒檀(赤身)
平成21年(2009)5月頃
・
・
監督・脚本
【 東京都:日興開発さん 】
出演:お木様の木種(素材)
さくら木札

生年月日:ジャンボ 小札 平成19年(2007)6月頃
震災に負けるな子供達 特大 小 2011
あか喜札

中札 平成19年(2007)6月頃
特大札 平成19年(2007)7月頃
豹柄札(スネークウッド)

中札 平成19年(2007)8月頃
特大札 平成20年(2008)1月頃
本黄楊札

平成20年(2008)9月頃
平成21年(2009)11月頃
縞黒檀(赤身)

平成21年(2009)5月頃
さくら木札
特大札 平成19年(2007)3月頃
中札 平成19年(2007)5月頃
むらさ貴札
特大札 平成19年(2007)9月頃
縞黒檀(赤身)
平成21年(2009)5月頃
完
これまでの成長の記し
第3回(07H19.9-10)参加
第3回(07H19.9-10)参加
第4回(08H20.4-5)参加
第5回(09H21.1-2)参加
第6回(10H22.4-5)参加
第7回(10H22.12-1)参加
第9回木育て自慢大賞
の記事