◆1 家紋の形、名称が完全に分かる方
ご希望の家紋がお分かりになる方は「紋帳に載っている正式な家紋名称」をお知らせ下さい。
下のフダヤリスト内には、一般的に多く使われている家紋やデザイン的によく好まれて使われる家紋を掲載しております。
形状、名称が不安な方は、
下記リストでご確認ください。
当店リスト内にある家紋は、『家紋リスト番号』、『家紋名称』のどちらでもご依頼いただけます。
文字や数字と区別がつくように「家紋:丸に違い鷹の羽」「家紋36番」などとお知らせください。
または、形状を確認できる画像を
添付ファイルなどで別途送信をお願いいたします。
◆2 フダヤドットコム家紋リスト内で確かめる・探す
リスト内には、一般的に多く使われている家紋やデザイン的によく好まれて使われる家紋、オリジナルの丸地名紋、ボール紋、約170紋を掲載しております。
目的の家紋が見つかりましたら、家紋の名称や家紋番号をお控えください。
※家紋の名称が分かる方は、ページ内検索が便利です
【※ひらがな、カタカナの読みではヒットしません。一部を正確に漢字で検索して下さい】
【検索例】×ともえ⇒ヒットしない ○巴⇒左三つ巴,右二つ巴,左二つ巴 検索文字がハイライト
・パソコンで検索
この家紋ページのブラウザを一番上に表示させて下さい。
Windowsの方は[ctrl]+「F」、Macの方は[§command]+「F」を押すと検索窓が開きます。
家紋の名称または、名称の一部の漢字を入力して[enter(windws)][return(mac)]キーを押しますとヒットした語句へジャンプしますので、ハイライトされた文字の下の画像にて家紋の形状を確認して下さい。
・スマートフォンで検索
この家紋ページを表示させて、下の画像内の手順を参考にして画像を確認ください。
各機種ともに、『ページ内検索』機能で「家紋の名称」か「家紋名称の一部」の漢字を入力してください。
ハイライト(下図5)された文字の下の画像で家紋の形状をご確認ください。
1.徳川葵 2.三つ網 3.丸に井桁 4.井桁 5.丸に梅鉢 6.梅鉢 7.丸に星梅鉢 8.星梅鉢 9.三つ割り梅鉢 10.丸に立ち沢瀉
11.立ち沢瀉 12.丸に三つ柏 13.三つ柏 14.丸に蔓柏 15.蔓柏 16.丸に抱き柏 17.抱き柏 18.丸に片喰 19.片喰 20.丸に剣片喰
21.剣片喰 22.五瓜に唐花 23.丸に二つ雁金 24.丸に桔梗 25.桔梗 26.丸に五七桐 27.五七桐 28.丸に五三桐 29.五三桐 30.五三の割り桐
31.丸に桜 32.桜 33.八重桜 34.山桜 35.八重山桜 36.丸に違い鷹の羽 37.違い鷹の羽 38.丸に右重ね違い鷹の羽 39.右重ね違い鷹の羽 40.丸に並び鷹の羽
(※リスト内の家紋は番号で分かります。「
家紋○○番」などとお知らせください。)
メイン文字+家紋:彫刻記入例 各柄+家紋:彫刻記入例
41.並び鷹の羽 42.丸に橘 43.橘 44.丸に蔦 45.蔦 46.丸に鬼蔦 47.鬼蔦 48.右三つ巴 49.左三つ巴 50.右二つ巴
51.左二つ巴 52.丸に花菱 53.花菱 54.丸に剣花菱 55.剣花菱 56.丸に亀甲花菱 57.亀甲花菱 58.雪輪に花菱 59.七宝花菱 60.七宝
61.丸に一つ引き 62.丸の内に一つ引き 63.丸に二つ引き 64.丸の内に二つ引き 65.九つ割り三つ引き 66.丸の内に三つ引き
67.丸に下がり藤 68.下がり藤 69.丸に上がり藤 70.上がり藤
71.丸に七つ星 72.七つ星 73.丸に九曜 74.九曜 75.丸に渡辺星 76.渡辺星 77.丸に抱き茗荷 78.抱き茗荷 79.丸に木瓜 80.木瓜
(※リスト内の家紋は番号で分かります。「
家紋○○番」などとお知らせください。)
メイン文字+家紋:彫刻記入例 各柄+家紋:彫刻記入例
81.丸に四方木瓜 82.四方木瓜 83.庵木瓜 84.丸に隅立て四つ目 85.隅立て四つ目
86.丸に四つ目菱 87.四つ目菱 88.丸に四つ菱 89.四つ菱90.丸に三階菱 90.丸に三階菱
91.三階菱 92.丸に笹竜胆 93.笹竜胆 94.丸に細笹竜胆 95.細笹竜胆 96.轡 97.丸に二つ算木 98.隅切り角に揺り三 99.真田六文銭 100.十六菊
101.旭光 102.仙台笹 103.帆掛舟 104.荒波の丸 105.五本骨扇 106.佐竹扇 107.地抜き寛永銭 108.鳥居 109.丸に九枚笹 110.九枚笹
111.丸に違い矢 112.違い矢 113.丸に三つ鱗 114.三つ鱗 115.丸に釘抜き 116.釘抜き 117.源氏車 118.丸に十 119.丸浅草 120.丸鳥越
メイン文字+家紋:彫刻記入例 各柄+家紋:彫刻記入例
201.丸神田 202.丸京橋 203.丸魚河岸 204.丸品川 205.丸向島 206.丸に根笹 207.丸に三階松 208.丸に立ち葵 209.丸に土佐柏 210.丸に抱き柊
211.丸に立ち梶の葉 212.諏訪梶の葉 213.抱き稲 214.丸に変わり抱き稲 215.揚羽蝶 216.丸に揚羽蝶 217.向かい蝶 218.鶴の丸 219.向かい鶴 220.向かい兎
221.丸に千鳥 222.丸に抱き角 223.丸に四本抱き角 224.菊水 225.富士山形 226.丸に剣梅鉢 227.松皮菱 228.丸に三つ星 229.月に星 230.陰陽勾玉巴
231.並び矢 232.丸的に当り矢 233.唐団扇 234.一つ蓮の花 235.隅入り角 236.井桁に木瓜 237.組み合い角に桔梗 238.野球玉 239.手鞠 240.蹴球(サッカー)
241.丸に抱き沢瀉 242.丸に州浜 243.土星に天体 244.向い海老の丸 245.蟹 246.錨 247.宝船 248.三つ割り波 249.竜の丸 250.三種神器
251.丸浅草橋 252.丸日本橋 253.丸深川 254.丸芝 ボール球:バスケット・ラグビー・アメフト・バレーボール・テニス・背番号入球
メイン文字+家紋:彫刻記入例 各柄+家紋:彫刻記入例
家紋1-40,
家紋41-80,
家紋81-120,
家紋201-250,
PDF一覧ダウンロード
◆3 家紋帳にある家紋でフダヤリストにない家紋
家紋帳に記載のある正式名称をお知らせください。
入れたい箇所の記入欄に「家紋:一房葡萄」「家紋:結び雁金」「家紋:八つ槌車」など、家紋と分かるように但し書きの上、家紋帳に記載のある「正式な家紋名称」をお知らせください。
または、形状を確認できる画像添付ファイルなどで別途送信をお願いいたします。
◆4.画像で確認できる場合へ、
◆5.名前が分かる場合の確認へ
例)
紋帳にある「家紋:一房葡萄」と「家紋:糸輪に葡萄棚」の家紋です。
こちらの場合は、上部記載欄、または裏面記載欄などに分かるよう「家紋:一房葡萄」などとお願いいたします。
または、形状を確認できる画像添付ファイルなどで別途送信をお願いいたします。
※家紋の絵について、何の絵にも対応した家紋があるとは限りません。
広く「サーファーに向きそうな家紋」「漁師釣り師向きの家紋」などとお問い合わせ頂ければご提案いたします。
狭く「雲」「魚」などとお問い合わせの場合には、「ある」「なし」での回答となります。
◆4 紋付・御仏壇などで形は確認できるが家紋名が分からない
ご注文やお問い合わせの際に、家紋の画像をお送り下さい。
一般的な家紋帳で対応できるものであれば全て対応いたします。家紋の確認だけであれば、画質や家紋のヨレ、シワなどは気にせず「家紋の形状が分かれば問題ありません」。
→お問い合わせ
●特殊な家紋の場合やオリジナルの家紋やロゴの場合
特殊な家紋や完全にオリジナルの家紋・ロゴは、特別注文扱いになり版下になる原稿が必要です。
詳しくは、
◆12.オリジナルロゴやマークでの作成へお進み下さい。
◆5 家紋名は分かるが、形が分からない
正式名称が分かれば問題なくご依頼頂けます。「紋帳に載っている正式な家紋名称」をご記載ください。
入れたい箇所の記入欄に「家紋:丸に違い鷹の羽」「家紋:丸に梅鉢」など、家紋と分かるように但し書きの上、家紋帳に記載のある「正式な家紋名称」をお知らせください。
家紋名が実際に合っているか不安な場合は、まずフダヤリスト内で形を確認してみることをお奨めします。
→リスト内を探す
リスト内にない場合や、それでも不安な場合にはご注文の前にお問い合わせ頂くか、一度お見積りとして入稿の際に家紋の形状を確認したい旨、お知らせ頂ければ、ご返信の際に画像を送信いたします。
→お問い合わせ
◆6 家紋帳やリストにないが組合わせてできる紋
家紋の部分と部分を組み合わせた家紋は、一般的な家紋帳にある組み合わせであれば可能な限り対応いたします。
なお過分の追加はなく、通常家紋と同じ扱いでのご案内です。
●画像でお知らせ下さる場合
ご注文やお問い合わせの際に、家紋の画像をお送り下さい。
家紋の確認だけであれば、画質や家紋の向きなどは気にせず「家紋の形状が分かれば問題ありません」。
→お問い合わせ、
◆4.画像で確認できる場合へ
●家紋の名称でお知らせ下さる場合
入れたい箇所の記入欄や所定の場所に「家紋:亀甲に三つ柏」「家紋:五瓜に左三つ巴」など、家紋と分かるように但し書きの上、家紋帳に記載のある部分部分の「正式な名称」でお知らせください。
家紋の名称が不安な場合は、通信欄などに『注文の前に家紋の形状を確認したい』と但し書き頂ければ、受信後に「記載された家紋名より確認できる家紋画像」を折り返し送信致します。
→お問い合わせ、
◆5.名前が分かる場合の確認へ
◆7 家紋帳やリストにないが組合わせてできる紋(一部が重なっている)
「当方に手持ちの家紋で、重なり具合が大体合っていればOK」か「お客様の原稿の通り寸分違わずに重なり合う」か、どこまで再現を求めるかによって、1つ目のお値段とご用意いただく資料(原稿)が違います。
●だいたいの重なり具合が合っていればOKな家紋の組み合せ
「当方手持ちの家紋データ」で重なり具合が、だいたい合っていれば問題ないという方は、重なり具合の分かる画像をお送りください。
画質や家紋のヨレ、シワなどは気にせず「家紋の重なり具合」が分かれば対応いたします。
料金は、重なり合う紋の1つ目のみ家紋料金+300(税込330)の追加を頂戴して、2つ目以降はサイズが変わりましても通常家紋と同じ扱いにてのご案内でございます。(次回以降も有効:期限なし)
→お問い合わせ、
◆4.画像で確認できる場合と同じく送信してください
●お客様の原稿の通り寸分違わずに重なり合う家紋
オリジナルの家紋やロゴなどと同じく、特別注文扱いになり版下になる原稿が必要です。
詳しくは、
◆12.オリジナルロゴやマークでの作成へお進み下さい。
◆8 家紋帳にもフダヤリストにもない家紋
●家紋帳にありそうな形の場合
家紋帳にあるものと一部が少し違う、線や葉の数が違うなど、家紋帳にあるような形状の家紋で、家紋帳やリストで探しきれなかった場合は、まずは形状をお知らせください。
お送り頂いた画像を元にご案内申し上げます。
→お問い合わせ、
◆4.画像で確認できる場合と同じく送信してください
●家紋帳やリストとは違う家紋・完全なオリジナル紋
完全にオリジナルの家紋やロゴは、特別注文扱いになり版下になる原稿が必要です。
詳しくは、
◆12.オリジナルロゴやマークでの作成へお進み下さい。
◆9 家紋の形も名称も分からない
苗字やお名前、出身地などから家紋を導く事はできません。
ご自身の家紋を探す手がかりとして、皆さんが確認されるのは、墓所、ご仏壇、紋付き袴など着物の画像をよくお預かりいたします。どうそ、この機会にルーツの1つ家紋を辿ってみてはいかがでしょうか。
デザイン的な家紋を使う場合には、特に何がいけないという事はありません。
「サーファーだから波の絵(
104.荒波の丸)」「自転車や車の車輪(
117.源氏車)」「アーチェリーやダーツ(
232.丸的に当り矢)」など、リスト内には一般的によくある家紋の他、デザイン的によく好まれて使われる家紋を掲載しております。
まだ、リストをご覧になっていない方は、一度、画像でご覧ください。
フダヤドットコム家紋リスト
◆10 丸地名「丸で囲った地名紋」丸浅草・丸鳥越、丸魚河岸ほか
現在、対応している当店オリジナルの地名紋は以下の10地名と丸魚河岸でございます。
119.丸浅草 120.丸鳥越 201.丸神田 202.丸京橋 203.丸魚河岸 204.丸品川 205.丸向島 251.丸浅草橋 252.丸日本橋 253.丸深川 254.丸芝
上記以外の地名には対応しておらず、その他の地名は、お客様に原稿や版下をご用意いただくオリジナルのロゴとしての扱いとなります。
他の地名をご希望の方は、
オリジナルロゴやマークでの作成をご覧ください。(吾唯足知:自由入力にて「家紋 吾唯足知」と記載)
◆11 野球.サッカー.ラグビー.アメフト.バスケ.バレー.テニス
フダヤドットコムオリジナル玉ボール紋・背番号対応/★QRコード紋
木札専用にデザインした当店オリジナルのボール紋は、7玉の対応でございます。
野球球、サッカー球、バスケット球、ラグビー球、アメフト球、バレーボール、テニス球、でございます。
ネットフォームには選択欄を追加しました。
メールや添付ファイル、FAXの場合には、「家紋:ラグビー球」「家紋:アメフト球」など、家紋と分かるように但し書きの上、ボール名をお書きください。
●背番号にも対応いたします
背番号は、4桁まで対応いたします。背番号が入りましても通常家紋と同じ扱いでのご案内となります。
ネットフォームの場合、選択欄でご希望のボールを選択の上、記載欄(上部文字、裏面オプション記入欄)などに分かるよう「野球球の背番号は51」などと但し書きをお願いいたします。
メールや添付ファイル、FAXの場合には、『家紋:ラグビーボールで背番号入10』などと、分かるようにお知らせください。
★QRコード紋
対応素材:「本黄楊・さくら・ピンクアイボリー・〔青黒檀〕」
対応サイズ:一丁若衆〜五丁みりょう
通常家紋と同様の扱いにて、URLからQRコードを生成し彫刻いたします。
QR読込対応素材は「本黄楊・さくら・ピンクアイボリー・〔青黒檀〕」でございます。
〔青黒檀は夜間など暗い場所での読み取りに不向きです:光を反射できれば読み込みます〕
上の画像を参考にどのパターンをご希望か併せてお知らせください。
また、QRコードの読込を最適にするため、当方でQRコードを生成して彫刻いたしますので、
リンク先のURL『QRコードのリンク先 https://〇〇〇〇... 』などと、お知らせください。
個人様のLineアカウントの場合「
Line アカウント URL」などで検索いただくと、
URLの表示方法が確認できますので、コピーなどしてURLをお知らせください。
直接『QRコードの画像』からの彫刻は致しかねます。URLをお知らせください。
URLが長い場合には短縮して生成させていただきます。
QRコードにつきましては、入稿方法など別途詳細ページを作りましたのでご参照ください。
⇒QRコード木札詳細ページ
◆12 オリジナルのロゴ・マーク・社紋
家紋帳にない家紋やオリジナルのロゴは、特注扱いとなり版下になる印刷物かデータが必要です。
色の境目がハッキリと分かれていれば、名刺大の印刷物からも再現できます(注1)。ロゴのデザインが細かいほど、大きくて綺麗な版下が必要です。
イラストレータ(.ai .pdfなど)のデータ入稿でもお作りすることができます。
●再現できない例
特にご注意頂きたいのは、名刺など実際の印刷物全般で、滲んだような印刷のものはピンボケと同じことで綺麗に取り込むことができません(注1)。
ロゴデザインが細かくなるほどに綺麗な画像データや印刷物が必要です。
その他、ホームページのバナーなどの小さいマークからの読み込みはできません。
また、シワヨレ、斜めからの画像が真っ直ぐになる訳ではありませんので、原稿は「データでも、印刷物でも」正面からのピントの合ったものをお願いいたします。
●解像度の目安の確認とピンボケからの画像修正について
プリントアウトした時に、白黒でも白赤でも紺赤でも色の種類は関係なく、色の境が滲んでいなければ、原稿としては最適で特注ロゴ取込調整料の最低額(1つ目1500)でのご案内となります。
正面からの画像であればピンボケや滲みの修正も可能ですが、お預かりした原稿を下敷きに綺麗な版下を作り直すことになりますので、画像調整料が大きくかかってしまいます。
したがいまして、正面から撮影や印刷した、出来るだけ綺麗な画像やデータをご用意いただいた方が、1つ目のお値段がお安くなります。
●特注ロゴ2個目の料金とロゴの管理保管について
一度、お作りしたロゴは「お客様のお名前とロゴに番号を付けて」納品時にお伝えし、管理保管を致します。
次回以降は、「お名前とロゴ管理番号」をお知らせ頂ければ、通常の家紋と同じ扱いとなり1つ目にかかった調整料はありません。
さらに詳細は専用のページにてご案内しております。