木札は「木愛(きあい)」を込めて、手作りしています
縁起のいい漢字を木札にしました
外国の方にも好まれる「漢字」。
中国から伝来した漢字は、日本で独自の進化を遂げ現在に至ります。
その中でも縁起の良い漢字を中心に、日本らしい自然、日本を代表する造形物を主に選定いたしました。
木札の仕上げは、オーダー品と同じ木愛の極上仕上げ磨きとなります。
首からかけたり、キーホルダーにも。首掛紐アドジャスト付き
倭札には、ネックレスタイプの首掛紐をお付けいたします。
アジャスト付なので、直ぐに首から下げられます。
さらに、短く結んで鞄などにもお使い頂けます。
紐の色は、10種類からお選び頂けます。
さくら木札

日本を代表する銘木「桜」の種類の中でも、文字がくっきり見える本桜(ほんざくら:山桜系)を厳選して使用。ラインナップの中では一番リーズナブルな素材です。
縁起の良い迫力ある江戸文字(籠文字)
彫刻する文字の書体は、一般的に江戸文字と呼ばれる「籠文字」を使用します。
お祭りの半纏などに使われる、縁起のいい江戸文字の中でも迫力があって
とても読みやすい書体です。
裏面は、日本を代表する「家紋尽くし」
日本の各家族が持つ家紋を綺麗に並べました。
LVマークで知られる有名ブランドのモノグラムも家紋を参考にしたと言われています。
繊細かつ大胆な構図で、見るものを飽きさせません。どんな家紋が並んでいるかはお楽しみ、1つ1つ微妙に柄が異なります。
お奨めサイズ
「木だけど割れない?強度は平気?」
ご心配は、無用です。
さくら木札は堅い木材で、大きさの割に、
厚みを充分にとっておりますので、よほどの事がないと割れてしまうことはありません。
割れる心配は、金属でも樹脂でも同じことです。
ならば、自然素材で粋に主張してはいかがでしょうか?

サイズジャンボの横幅で、少し短い板
日本の漢字といえば「倭札(やまとふだ)」
倭札(やまとふだ) 1,430円(税込)
首掛紐(アジャスト付) 1本付き
1夢YUMEdream
2叶KANAUcome true
3輝KAGAYAKUshine
4神KAMIGOD
5福HUKUgood fortune
6侍SAMURAISAMURAI
7幸SACHIhappy
8華HANAbrilliant
9運UNluck
10笑WARAUsmile
11美BIbeauty
12愛AIlove
13魂TAMASHIIsoul
14心KOKOROheart
15祭MATSURIfestival
16舞MAIdance
17忍SINOBU(Nin)
18剣TURUGI(Ken)sword
19刀KATANAJapanese sword
20星HOSIstar
21月TSUKImoon
22海UMIsea
23姫HIMEprincess
24馬HIDARIUMALeft HORSE (prosperous business)
25絆KIZUNAbonds
26粋IKIstylish , cool
27友TOMOfriend
28禅ZENZEN
29金KINgold
30勝KATSUwin
31鮨SUSHISUSHI
32酒SAKEliquor , JapaneseSAKE
プレゼント用のラッピングも承ります。
●桐箱入(1木用 スリーブ・手提げ袋付き)
ご注文いただいた木札を桐箱
に入れて丁寧に包装いたします。
※桐箱は、厚みがあるためメール便で送れません
●リボン付袋
リボンを付けるだけでもプレゼントとして
渡しやすくなります。是非ご利用ください。
これで安心!外国の方へ!!木札の説明!!!
「木札虎の巻」が7ヵ国語に!「木札って何?」の説明が不要になりました!
木札の由来や意味から、芳雲のものづくりに対する考えや作りの特徴まで、余すところなく記しました。
大切なお友達はもちろん、VIP来訪の機会にも、「和物で、しかもオリジナルの凝ったものって、あるようでなかったんです。凄く喜んでくれて!」と、喜びの御礼を度々頂戴いたします。
※ご指示のない場合は日本語版にてお届け。
英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、中国語(簡体字)、韓国語をご希望の方は備考欄に、どの木札か分かるようにご記載ください。[木札1つに1言語付]
私が丹精込めてお作りしています。

天然素材を使用した高級感あふれる材質で、丹精込めて文字を刻み、何度も何度も何度もやすりをかけて丁寧に磨きあげています。
“和”の心を持つ日本人なら誰もが羨ましくなる一品。
周囲の人から「これいいな、欲しい!」と
言われてみませんか?
倭札(やまとふだ)は下のフォームからご注文いただけます。1個から、どうぞご遠慮なくご注文ください。
木札職人 蒲生 芳雲
ご注文フォーム ( 倭札(やまとふだ)専用 )
下記にご記入頂き、「確認ボタン」を押してください。





