★紅木の栃(こうきトチ):レッドサンダー極上杢※この木札は桐箱入
木が醸す特徴的な自然の強い木目を杢(もく)と言いますが、
紅木の場合には栃(とち)と称する独特な深みのある縞模様。
昨今、紅木自体の流通が限られており、中でも縞の木目が強い「とち」は極稀少材として扱われます。
何といっても使い始めからご覧の通り、木材自体が放つ奥深い最上級の風格が漂います。
こうして通り質感が良いからこそ、重用される木材達は時に乱獲の対象となり
紅木もワシントン条約(附属書2)のレッドリストに載る国家間の移動が制限される木材です。
流通がほとんどない「紅木の栃」ですが、長年お世話になっている業者様より、
「恐らく、これ程に良質の紅木の栃は、探すのは大変かと思います。
何より紅木自体を見かける機会が殆どなくなりましたし、厚みのある材で良質の栃はことのほかみかけません。
仮にあったとしても三味線業種さんが敵わない値段で落札してしまいます」そうで、
そんな稀少な素材ですが「蒲生さん、少しですが紅木の栃、質感も木札に向くと思いますが!?」
と、譲り受けたのでございます。
私自身も木札に携わって20年になりますが、紅木の素材自体を見たのは前回と今回のたった2回きり。
素材自体のレア度がかなり高めの紅木は、前回同様に限定5木のご案内でございます。
一期一会。あなたとの素敵な出会いをお待ちしております。
※それぞれに認識個体番号をつけておりますが、どれも似たような素材でございます。
ご指定も頂けますが、「番号記載欄」に『紅木だるま、職人芳雲にお任せ』と
記していただければ、ある中より彫刻内容を吟味して厳選も致します※
だるま札サイズ 30×60×7mm (3センチ×6センチ)
ご依頼をいただけます時には「認識番号」と彫刻内容などをお知らせください。
(特徴のある柄の比較として、木目の安定した本黄楊材を配置しました)
栃の出方が斜め方向に均一ですので、
右肩上がりに見える方を「甲」、もう一方を「乙」としております。
片側のみ彫刻する場合は、見せたい側に彫刻なされることをお奨めいたします。
彫刻内容に併せて「芳雲にお任せで彫刻」も承っております。
素材の質感と側面の柄は、斜めからの画像でご覧ください。
厚みも7ミリと分厚く、重厚感がございます。
乙面の斜めからの画像です。
さらに、乙面もう一方の側面の画像です。
この選び抜かれた唯一は、桐箱に入れてお届けいたします。(表示価格:80.000税込)
尚、
付属紐につきましてはお好みもございますので、通常オーダー品と同様とさせて頂きます。
※初めてのご依頼のお客様へ※
この限定素材は、お振込・カードによる先払いか、ご来店にて決済をお願いいたします。
この度、銀細工象嵌木札のご案内も可能になしました。
だるま札サイズ展開のある象嵌の意匠に対応致します。
普賢菩薩の白毫からの光線に併せ、彫る面を選定いたしました。
(紅木象嵌木札お問合せください)
あなたとの素敵な出会いをお待ちしております。
ご依頼・お問い合わせの際は、お木様の「認識番号」をお忘れなく。
お任せの場合には、「紅木だるま、お任せ」とご記載などお願いいたします。
極レア素材だるま札個別画像一覧
紅木栃のご注文はこちら
今見ているページ→「STEP2」の中の「木の素材選び 紅木 栃:個別番号」のページです。