火消しの「消し札」
神社に納める「千社札」
ご自身の「身代わり札」
など、ルーツと思われるものがいくつかありますが
これまでにアメブロ内でも紹介しました。
現在、名入れの木札として
ご自身や大切な方への贈り物として
願掛けの言葉を彫刻する方が多くいらっしゃいます。
「大願成就」「心願成就」「家内安全」
「笑門来福」「無病息災」
中でも多いのは、
そうです
「千客万来」「商売繁盛」「二升五合(しょうばい.はんじょう)」
「二升五合」は、水量の数え方1升2升の読みにならい
1升の倍「しょうばい」、五合は1升の半分(はんじょう)
で隠語のように願掛けをするかたもいらっしゃいます。
また、かつてより千社札などは
「お札」の画面いっぱいに隅から隅まで
元気よく!勢いよく!文字がかかれています。
これは、
「隅から隅までいっぱいお客様が入りますように!」
と、「大入り」を願って!
願掛けをしたものであります。
言葉そのものだけでなく
文字の大きさでも願掛けをしたのであります。
もちろんフダヤドットコムの木札も
出きる限り画面いっぱいに文字を大きくしているのは
こんな願いも込めているからでございます。
あなたは、どんな願掛けをしますか?
また、大切な人にどんな言葉を贈りますか?
□へぇ~~な木札 豆知識
の記事