浅草鳥越の 木札屋 fudaya .com フダヤドットコム
記念品・引き出物・卒業記念品・誕生祝い・出産祝い・開店祝い・海外への土産等ギフトにも最適!。
木札って?初めての方に
ご注文〜お受取までの流れ
ご注文にあたり決める事と
選び方、料金体系について
よくある質問
お支払・発送方法
ギフトラッピング と
ギフト直接発送
カタログ資料請求
(無料)
特定商取引法・店舗情報
サイトマップ
木札についての由来
製作工程作り方など
木材製品を使うことと
自然環境のかかわり
トピックス・マスコミ他
木札コンテスト
メルマガ登録・解除
オリジナルのロゴマークで!
オリジナルの裏柄(連続)
ご注文・お見積りはこちら
ご質問はこちらから
木札のサイズ一覧
使い方に合った大きさ選び
こだわり木札素材一覧
青黒檀
(大トロ)
黒檀まぐろ
(中トロ)
本黄楊札
(御蔵島産)
さくら木札
縞黒檀
(赤身)
桃札
(ピンクアイボリー)
あか喜札
(赤色桑材)
むらさ貴札
(パープルハート)
パーシモン(白柿)
豹柄札
(スネークウッド数量限定品)
2色ツートン
(限定:自然の2色)
ハカランダ
(限定ブラジリアンR)
ペルナンブコ
(ブラジルウッド)
ハワイアンコア
メイプル
(ハードメープル)
マホガニー
(セドロ)
霞札・鏡札
(透明・ミラー)
純銀製象嵌札
おなまえ木札
(既製品)
おなまえ霞札
(既製品)
梵字札・家紋札
(各素材)
根付紐.首掛紐
(付属紐)
文字彫刻サンプル
(記入例A)
選べる裏ガラとOP
(記入例B)
書 体
(選べる文字イメージ例)
家紋入りについて
付 属 紐
(ストラップ.首掛など)
ご相談アドバイスフォーム
【更新情報】
通常営業時間
AM9:30〜PM18:00
赤:お休み
青:PM15:00頃まで
黒:通常営業
カレンダーの色の違いは
トップページ
カレンダー
をご覧ください
モバイルサイトでは資料請求、商品紹介、詳細な地図(来店ナビゲーション)をご覧頂けます。
木札が縁起物といわれるわけ
木材製品と環境とのかかわり
「木育て自慢大賞」は
あなたが育てた木札のコンテスト
人気ランキングができました!
実際の取付画像もあります
職人:作り手芳雲のブログ
ん?2色?また増えた!!
はじめてのお客様へ その1.わかる!木札 木札って何?の方へ
わかる!木札
(スタートページ)
其の壱. 大きさが選べる (使い方に合った大きさの目安)
其の弐. 種類が選べる (定番素材から特徴的な素材の簡単な説明)
其の参. 彫刻する内容 (彫刻例と表裏の組み合わせについて)
其の四. 木札のルーツ (縁起物と云われる所以(ゆえん))
其の伍. 注文方法 (紐の種類、包装などその他選ぶこと)
其の零.
木札は縁起物 (お客様からのご報告と「木育てと木愛の関係」)
はじめてのお客様へ その2.ご注文方法や流れについて
お買い物の流れ
支払い・発送方法
店頭でご案内の通りご紹介
⇒ご注文にあたり決める事と、選び方について
お悩みの方に親身にお答え
⇒木札アドバイスツール
よくある質問
いつでも無料の資料請求
特定商取引法
詳細な地図情報・来店ナビゲーション
お見積もり依頼
お見積もり番号による専用ご注文フォーム
ご注文はこちら・納期の目安
こだわり木札(さくら・各種黒檀・黄楊・桃・赤・紫)ご注文フォーム
直接ギフトとして発注はこちら
こだわり霞札・鏡札ご注文フォーム
直接ギフトとして発注はこちら
各種既製品おなまえ札・梵字札ご注文フォーム
直接ギフトとして発注はこちら
純銀製象嵌木札ご注文フォーム
直接ギフトとして発注はこちら
紐のみのご注文フォーム
メールでのご注文
FAXでのご注文
ご来店でのご注文
豆札からの専用入口
ご質問はこちらから
用途ごとのお奨めテーマパーク
ゴルフバック専用
(このページからも購入いただけます)
徐々にページを増設いたします(周年行事.出産祝.卒業記念.海外土産.お祭用など)
木札のサイズ、種類、素材のことについて
新春恒例 干支みくじ札(限定数販売)
大きさサイズ一覧(オーダー品こだわり木札)STEP1
小札(1.1×3cm)取付画像:使用例:展開素材
中札(1.5×4.5cm)取付画像:使用例:展開素材
大札(1.7×5cm)取付画像:使用例:展開素材
特大札(2.0×6cm)取付画像:使用例:展開素材
ジャンボ(2.5×7.5cm)取付画像:使用例:展開素材
だるま札(3.0×6.0cm)取付画像:使用例:展開素材
みりょう札(3.0×10.0cm)取付画像:使用例:展開素材
男性用:首掛 喧嘩札人気ランキング
素材一覧(オーダー品こだわり木札)STEP2
定番の1 本黄楊札(つげ:御蔵島産)素材詳細
ならべて表示、側面仕上げ
定番の2 さくら木札 素材詳細
ならべて表示、側面仕上げ
人気の黒檀3種比較ページ
青黒檀(大トロ)札素材詳細
ならべて表示、側面仕上げ
黒檀まぐろ(中トロ)札素材詳細
ならべて表示、側面仕上げ
縞黒檀(赤身)札素材詳細
ならべて表示、側面仕上げ
スネークウッド豹柄札(限定販売)
豹柄ランク別選択ページ(スネークウッド)
豹柄サイズ別選択ページ(スネークウッド)
ピンクアイボリー
ならべて表示、側面仕上げ
2色ツートン(青黒檀.黒柿.縞黒檀)
ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)
あか喜札(あか色桑材)
むらさ貴札(パープルハート)
パーシモン(白柿)
ペルナンブコ (pernambuco)
ハワイアンコア(Hawaiian Koa)
メープル杢(hard maple:虎杢)
マホガニー(mahogany:セドロ)
レア素材一覧
定番スタンダード素材一覧
コントラスト素材一覧
スタイリッシュ素材一覧
色木素材一覧
響(ひびき)シリーズ楽器素材一覧
霞札・鏡札(透明.ミラー)
霞札・鏡札彫刻例
鏡札ー取扱い注意事項ー
オリジナル純銀製象嵌木札
龍 -りゅう- ≪昇天・達成≫
獅子 -しし- ≪繁栄と安らぎ≫
鳳凰 -ほうおう- ≪成長≫
鯉 -こい- ≪出世・期待≫
虎 -とら- ≪神威≫
蛇 -へび- ≪招福≫
馬 -うま- ≪左馬≫
羊 -ひつじ- ≪夢追い≫
神輿 -みこし- ≪威勢≫
風神・雷神・風雷神 -ふうじん らいじん-
千手観音菩薩 ≪子ねずみ歳守本尊≫
虚空蔵菩薩 ≪丑うし寅とら歳守本尊≫
文殊菩薩 ≪卯うさぎ歳守本尊≫
普賢菩薩 ≪辰たつ巳へび歳守本尊≫
勢至菩薩 ≪午うま歳守本尊≫
大日如来 ≪未ひつじ申さる歳守本尊≫
不動明王 ≪酉とり歳守本尊≫
阿弥陀如来 ≪戌いぬ亥いのしし歳守本尊≫
毘沙門天 ≪戦勝神・財富神≫
純銀製象眼木札の完成までの職人技
→制作工程全公開
おなまえ木札
オーダー品と既製品との彫刻の違い
おなまえ霞札
梵字札・家紋札
文字の入れ方、彫り方など サンプル彫刻例など
表面文字入れ彫刻例 STEP3
基本料金内で選べる裏の柄と裏面彫刻オプション STEP4
選べる3書体と梵字,ハングル文字 STEP5
料金内で選べる付属紐(紐のみの販売もしております。)STEP6
スマートホン対応付属:イヤホンジャック
家紋入りについて
オリジナルのロゴやマークでの製作
別途追加にて待ち受け画面作成
オリジナルの連続柄もお作り致します。(100個以上でfree)
その他、木札とフダヤドットコムについて色々
木札について由来・工程等
木材製品を使うことと環境のかかわり
あなたのお木様が輝いて見えるメールマガジン
ギフトラッピング・ギフト発送 STEP7
一定木数以上でラッピングとメッセージ同封サービス
トピックス・マスコミ他
第1回伝統的工芸品チャレンジ大賞、優秀賞受賞
鳥越祭 臨時出店情報(鳥越祭は6月9日に近い週末の土日です。)
あなたの木札コンテスト「木育て自慢大賞」
第1回木育て自慢大賞
第2回木育て自慢大賞
第3回木育て自慢大賞
第4回木育て自慢大賞
第5回木育て自慢大賞
第6回木育て自慢大賞
第7回木育て自慢大賞
第8回木育て自慢大賞
第9回木育て自慢大賞
第10回木育て自慢大賞
第11回木育て自慢大賞
第12回木育て自慢大賞
第1回殿堂入チャンピオン大会
第2回殿堂入チャンピオン大会
特定商取引法
リンク
この時に! の ご提案
卒業記念・入学入社記念
ホワイトデー バレンタインデー
忘年会・新年会のプチギフト
海外へのお土産
敬老の日
誕生日
父の日
母の日
あなたのお木様が輝いて見えるメールマガジン読者特典一覧
これまでの読者特典の一覧です!
登録無料!
メールマガジン登録画面 創刊号をチェック!
08/11:
敬老の日ギフトラッピング
05/25:
父の日ギフトラッピング
04/22:
母の日ギフトラッピング
03/25:
連覇オリジナル豆札
02/26:
火消しポストカード
02/12:
スネークウッド豹柄札先行販売
登録無料!
メールマガジン登録画面 創刊号をチェック!
▲このページのTOPへ
千社札 木札 オリジナル携帯ストラップ 千社札ストラップ お祭り木札 駒札 消し札 銀製象嵌 木札 製造・製作販売!
ネット・メールでのご質問はこちら
資料請求
サイトマップ
フダヤドットコムTOPへ
名入れ木札専門店 フダヤドットコム (株式会社蒲生彫刻内)
⇒店舗情報
111-0054東京都台東区鳥越1−31−4 03−3851−5628
各種記念品・引き出物・卒業記念品・誕生祝い・出産祝い・開店祝い・海外への土産等プレゼントにも最適!
本サイト内の内容についての無断転載はお断り申し上げます
フダヤドットコム® since2003
木札職人「芳雲」が作る お木様(木札) 名入れ木札 の フダヤドットコム