浅草鳥越
名入れ 彫刻木札専門店
代表職人芳雲の木育て日記

ブログサイト

2010年7月24日(土)

あなたの分身の成長の秘訣とお木様(木札)にとって良くないこと

カテゴリー

  神社仏閣などに納める「千社札」

火消しが掲げた「消し札」

神社仏閣などで受ける「身代守(みがわりまもり)」

木札も人それぞれによって

さまざまな想いが込められさまざまな成長がなされます。

携帯ストラップに

ぶらぶら

お気に入りの和装小物に

ブラブラ

ゴルフのバックに

ぶらぶら

気がつくと誕生したての木札とちょっと違う

何ともいえない味わい・・・

この味わいは

使わないとでてこない。

では木札にとって一番よくないダメなことは?

それは

使わないこと。

使わない家屋などが傷んでしまうのと同じように

木材製品は使ってこその真価を発揮し

味わいとなってお返しをしてくれます。

木札の育て方にもいろいろあるようです。

そのまま使って自然に成長していくのを楽しむ方

「胡桃(くるみ)の油」や「コーヒー豆の油」を擦り込む方

私は、もっぱら鼻のあたまの「MY油」・・・

この成長をお楽しみいただくために

手作業での製材

手作業での仕上げ が

不可欠と考えております。

長ーーーくお使いいただその時に

手作業製材の真価が発揮されると信じて疑いません。

あなたは

「願掛け」としてお育てになりますか?

「縁起物」としてお育てになりますか?

「身代わり」我が身の分身としてお育てになりますか?

ブログ一覧に戻る

□木札周辺の豆知識2

の記事

□木札周辺の豆知識2 の記事一覧