浅草鳥越
名入れ 彫刻木札専門店
代表職人芳雲の木育て日記

ブログサイト

2010年4月5日(月)

木札の表情 年輪

カテゴリー

木の生長のしるしともいえる年輪。
一年で一つずつ増えていく。

模様のようにも見えて
木材や木札などの製品になったときには
それぞれの表情になります。

年輪って
わかりますよね。念のため。。

他の部分より色が濃い部分だけが年輪と思いがちですが
間の色が淡い部分と濃い部分を1セットで1年輪であります

色が淡い部分は「早材(はやざい)」といい濃い部分は「晩材(ばんざい)」といいます。

年輪の幅や濃さは木が生長する速さなどを示しており
・淡い部分(早材)は夏場などに元気よく成長した部分ですから幅は大きくなります。
・濃い部分(晩材)は冬場など成長の遅い時期ですから幅は狭くなります。

したがって暖かい時期と寒い時期の部分の両方をあわせたものが
1年輪ということになるのです。

それじゃぁ四季など寒暖が少ない地域の木には年輪がないの?

っていうことになりますよね。

それが、そのとおりで年輪のないものがほとんどなんです!

環境の変化で成長が変わる訳ですから・・
乾季と雨季の差によって年輪のようなものができることもあるそうですが
熱帯地方は一年を通して同じような気候なので年輪がないものが多いのです。

フダヤドットコムでも人気の黒檀スネークウッド豹柄札
熱帯産の木ですから年輪はみあたりません。

さて
それでは皆さんはどんな表情の木が好きですか?

ブログ一覧に戻る

△素材 について深~ぃぃ

の記事

△素材 について深~ぃぃ の記事一覧