浅草鳥越
名入れ 彫刻木札専門店
代表職人芳雲の木育て日記

ブログサイト

2011年6月21日(火)

なぜ青黒檀んんん・・・

カテゴリー

今日は青黒檀を製材しました。

まさに神頼みの訳・・・

度々、紹介しております黒檀の種類の中でも最高峰とされる「青黒檀」。

ただ稀少なだけでなく「割れ(ワレ)・裂け(サケ)」が、多い素材だということは以前にもご説明しました。
まだチェックしてないかたは⇒こちら(青黒檀という素材について)

今日は、その青黒檀を製材したのですが、まずは製材する前!

$青黒檀の製材する前・・はたして

質量的には約64個分ありました・・・

でも、よーーーーーーーく見ると!

$元々、割れ裂けの多い青黒檀

あちゃ~~~・・・ いきなり裂け目。。

(汗)・・・でもこれが青黒檀の洗礼、くぅ~

ところで・・・「青黒檀」と「黒檀まぐろ」って見分けつくの?

青黒檀は、磨きたては樹液の関係で、削りカスが緑っぽい感じにみえるのです。と、いう訳で左の2本が「黒檀まぐろ」。

ありゃ~、こんな所にも裂けが

ね、全然違うでしょ!!!
ん!ん、ん!!ド真ん中の青黒檀!

側面にも裂け目を発見・・・

The 青黒檀。。。

この時期の製材は本当に重労働、汗だくになります。でも、磨きあがった青黒檀君のピカピカの表情を思い浮かべると・・・

でも、この時期は本当に辛いんです。

そんな時は・・・自分の世界に入り込みます・・・

へへへ、この面倒な素材である青黒檀を無塗装で綺麗に見せるには・・・
手作業での製材しかない。。

ここまでみがき上げて青黒檀の木札を作っている人っているのかな?
いるなら会ってみたいな。。

そうそう!この汗が、あの青黒檀君の表情を作るんだ!!!

ふふふ、仕上がった青黒檀君の表情、やったものにしか分からな~い>.<

-とりあえず形になった青黒檀

右側の山は、割れ裂けや、茶色のスジが目立つ部分ではじいたもの。とりあえず64個分の質量のうち、何とか形になったのが46個。そのうち上の9個は、茶色のスジが目立ちはじかれてしまったお木様。。
(いずれアウトレットでもしよかな。。)

結局64⇒37・・・ですが~
最初にかなり良好な部分を集めたので

これで大、大、大、上出来なんですぅぅぅ~!(涙)

20個できればいいと思っていたのにぃ~

何か、明日もいいことありそうだ!!!

ブログ一覧に戻る

△素材 について深~ぃぃ

の記事

△素材 について深~ぃぃ の記事一覧