浅草鳥越
名入れ 彫刻木札専門店
代表職人芳雲の木育て日記

ブログサイト

2010年11月6日(土)

政府インターネットテレビ 政府の重要政策に「木づかい運動」

カテゴリー

昨日は、以前にお知り合いなった久米信行社長のメルマガで知った久米繊維工業さんで行われた日本酒Tシャツ展&試飲会へお隣、墨田区錦糸町へ行ってまいりました。

第2回日本酒Tシャツ展参加10蔵

その10蔵の中から2つの蔵の蔵元さんがいらっしゃって熱いお話をしてくださいました。栃木の「天鷹」さんと茨城の「稲里(いなさと)」さん。

「天鷹」さんは数年前より有機農法のそして地元のお米にこだわりをもってお酒を造っていらっしゃいます。

「稲里」さんは、茨城笠間の酒蔵さんで醸造したお酒の9割は地元で消費されてしまうという、消費の文化の中で理想と言われる地産地消の酒蔵。その分他には出回らないので隠れた銘酒ともいえますね。

その両酒蔵ともに共通しているのは、自分でお米からつくりお酒にしているということ。自分で責任を持って全うする。

日本が誇れる「ものづくり」の素晴らしさ

この企画をしてくださった久米繊維の久米信行社長が常におっしゃられていることですが、私も「ものづくり」をしている1人として誇れるものを作ってまいりたいと考えております。

ありゃ?

ブログタイトルの「政府インターネットテレビ」の事は何も書いていないじゃないか!って?

その日本酒Tシャツ展の会場で私のこのブログを見てくださった方にお声をかけていただいたのです。(嬉しかった~ぁぁあ!V)

 「割り箸の問題って・・・割り箸は環境破壊?」

先日のアメブロにも書きましたが→http://ameblo.jp/fudaya/day-20101105.html

割り箸はもったいない?―食卓からみた森林問題 (ちくま新書)/田中 淳夫
” border=”0″ data-src=”https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fecx.images-amazon.com%2Fimages%2FI%2F41T%252Bieq6avL._SL160_.jpg” style=”aspect-ratio: 1 / 1;” />

¥714
Amazon.co.jp

以前、世の中でも論争がおこりましたが本当のところはどうなんだろう?

そうして見つけたのが!
政府インターネットテレビ
総理の動きや政府の重要な政策を動画で放送する番組

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
政府広報インターネットテレビ23ch 徳光&木佐の知りたいニッポン
23ch 徳光&木佐の知りたいニッポン!
~木づかい『森を育てるエコ活動』

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑日本の森林の現状を
あの!徳光さんと木佐さんがとても分かりやすく紹介してくださっています。

おっと!先日の「木づかいセミナー」でご一緒させていただいた東大の安藤教授が解説でした~。政府もなかなかやるね!

そして私は木のことをしっかりと勉強してまいりたいと思います。

ブログ一覧に戻る

◆ブログ

の記事

◆ブログ の記事一覧