浅草鳥越
名入れ 彫刻木札専門店
代表職人芳雲の木育て日記

ブログサイト

2012年6月19日(火)

浦安三社祭!まいだー!まいだー!

カテゴリー

先週の日曜は、4年に1度の御祭礼ということで

浦安三社祭に行ってまいりました。

浦安三社祭に行ってきました

フダヤドットコムからの都営大江戸線:新御徒町駅までの徒歩~大江戸線:門前仲町駅で東西線に乗り換え・・・

ラッキーな事に快速に遭遇し何と、たったの30分で浦安駅に到着。。

こんなに近かった浦安

浦安まで、もう少し遠い感覚でいたのですが、

「間に合うなら取りに行きますよ!」と、ご来店いただいた方が多かったんですが、どうりで、どうりで、こんなに近かった!

おつ! どこからともなくお囃子の音色・・・

稲荷神社高張提灯

立派なお神輿に掲げてある「駒札」を見ますと「當代嶋」とあります。
三社の内の1社「稲荷神社」の連合渡御のようです。

稲荷神社お神輿

立派なお神輿ですが、、あれ?

地擦り

あれあれ?お神輿が落ちちゃった?

のでは、ありません。恐らく「地擦り」と呼ぶのだと思いますが、
地面すれすれで1周させます。

きっと、その後には、頭の上に差しますよ!

地擦りの後は差します

ほらっ!綺麗に差しました!

続々とお神輿が続いてやってきます。

迫力の接近戦次々と稲荷神社の御神輿に続いて1

と稲荷神社の御神輿に続いて3と稲荷神社の御神輿に続いて2

さてさて、三社ですからようやく1社の御神輿クリア~

ルートマップを片手に散策するとポスターをあちこちで見かけます。

神々が4年に一度集う時・・・

浦安三社祭、日曜に出没します浦安3社祭ポスター

お次は、川沿いを行く「豊受神社」の連合渡御を発見。

川沿いを豊受神社のご一行

駅周辺は、新興住宅地のようでありますが
ちょっと歩いただけで、いかにも漁師町といった風情が漂ってまいります。

いかにも漁師町といった風情

ここでも「地擦り」が始まりましたよ!

ここでも地擦り

と、いうことは!

この後に、神輿を差す!ほりゃ~!

-地擦りの後は差す

力が入ります。

豊受神社の宮神輿まいだー!まいだー!

ありゃ?神輿?こんなシーンも休む間もなく次々と現れるお神輿

後から後から続いて御神輿がやってまります。

ずっと続く連合渡御

おっと!次は変わった屋根の御神輿を先頭に
連合渡御がやってきました。

変わった屋根の形

清瀧神社の連合渡御。

それにしても、どのお神輿も担ぎ手が若い!

そして女性が、とっても多いぃ~~~ふふ~ん。

清瀧神社の御神輿こちらも続々と

浦安三社祭の担ぎ手の掛け声は

江戸前よりは少し早めの調子で

「まいだっ!まいだっ!」と、小気味良いアップテンポで進んで行きます。

「まいだっ!まいだっ!まいだっ!」

これで、やっと三社全て出揃いました・・・で、

WANTED

 

担いでいる最中にも、お木様(おこさま:木札)をたくさん見かけたのですが・・・

さすがに、途中でお声かけする訳にもいかず・・・

告知も直前の1回だけですから、4年に一度のお祭りでのお木様(おこさま:木札)の活躍を観られただけでも充分と思っていたらですね!!!

お祭りギリギリでご来店いただいたお客様の御一行様を発見。

お声かけをさせて頂き、ハイチーズ!

逢えました!お声かけありがとうございます!

もう一方は、

「探してたんです~!やっと見つけましたよ~」と嬉しいお言葉を頂戴!

テンションも上がって記念撮影!!!

さてさて、気がつかぬうちに浦安駅から結構な距離まで歩いてきましたが、
帰途、駅に向かう途中にも、所々でお神輿や女性による纏持ちのパレードなどがありました。

お神輿三昧女衆による纏持ちのパレードがあったり

至る所で!それでも熱いんでsy帰りがけに豊受神社の一団に遭遇

4年に1度というだけあって、どの場面でも盛り上がりは最高潮!

お祭りの後の、寂しさも4年分、想像もつかないな~

-首掛け比較サイズ紐

↑お祭りの前は、特にご依頼が混み合って・・・

て、のも・・・忘れちゃうのかなぁ(笑)

お木様(おこさま:木札)のご依頼は、余裕を持ってお願いいたします。

あなたの想いを刻む名入れの木札専門店
⇒フダヤドットコム

ブログ一覧に戻る

◆ブログ

の記事

◆ブログ の記事一覧