浅草鳥越
名入れ 彫刻木札専門店
代表職人芳雲の木育て日記

ブログサイト

2014年1月7日(火)

第9回時点の「木育て®」で感じたこと

カテゴリー

「木育て®」への想い・・・

ブログの冒頭にも記載しておりますが、

私の作り出す木札のことをお木様(おこさま)と表現するのは、、
恐らく一番身近に!手元にとってお使いになられることが多い木工製品と想像されることから始まります。

木がもつ癒しの力、自然がもつエネルギーを
「木っていいね」で終わらせることなく、
木札という粋文化を通して
『あなたとあなたの大切な人をつなぐ絆が
さらに太く強く深くなっていくことを願って』
木愛をおくります!

振込用紙第9回木育て自慢大賞

 肌身離さず、大事にお木様を育てて下さっている方も多くいることを知っている以上、やはり、木札という形状だけでなく、心のこもったものづくりこそ=木愛となり、皆様に伝わっているのではないかと考えております。

その背景として、木材という自然の産物を頂戴して使わせていただいている訳で、そうした環境問題の事も意識しなければならないと考えております。

熱帯環境保護団体へ送金完了

 フダヤドットコムは、現在、2人で運営している小さな会社ですが、まずは自分ができる事をして伝えていく事も使命だと考えております。
その想いが、第6回大会より「地球の未来へタネをまく!」とサブタイトルをつけさせていただき、本当に本当に微力ではありますが、小さなことでも出来る所から始めようと思ったのです。

190木育てのタネを緑の募金へ

それには、お木様(おこさま)をこよなく愛して下さる皆様が集って下さる、この木育て自慢大賞の場所を借りて伝えようと思ったしだいです。

しかし、震災の傷もまだまだ癒えてはおりません。
今後も、その時、私、芳雲が感じるままに、協力・協賛などをできればと考えております。

次回の、第10回記念木育て自慢大賞は、本年平成26年の10~11月を予定しておりますが!!!その前に4年に一度の開催、第6~9回までの殿堂入された方によるチャンピオン大会を夏に開催いたします。
⇒第1回殿堂入チャンピオン大会の様子

私は、作り手として、皆様が大事に育ててくださったお木様(おこさま)の成長を見られることが、何よりのご褒美でもあり、嬉しく感じる瞬間でもあります。

これからも、ますます「お木様道」「木育て道」をしっかり歩み続けてまいります。

フダヤドットコム10周年

そして本年、平成26年、2014年1月でフダヤドットコムは通販開始より10年を迎えることができました。

通販で10年・・ただ、ひたすら邁進してまいりました。

これもひとえに皆様のお陰と深く感謝いたしております。

ですから!!!

今年は、10周年記念のとして色々企画してまります。
どうぞ皆様これからもフダヤドットコムをよろしくお願いいたします。

ブログ一覧に戻る

★芳雲のルーツ.想い

の記事

★芳雲のルーツ.想い の記事一覧