浅草鳥越
名入れ 彫刻木札専門店
代表職人芳雲の木育て日記

ブログサイト

2014年6月17日(火)

大好評!迫力満点の「だるま札」の文字バランス

カテゴリー

少しブログの更新の間が開いてしまいましたが、

地元、鳥越祭も終わり、これからが全国的にはお祭りシーズンがスタートする訳ですが、これまでと変わらない納期でお届けしております

・・・今のところは何とか。。

ご注文をお持ちしております!

さて、昨年より販売を開始した私も愛用の「サイズ:だるま札」。

首掛用のお木様(おこさま:木札)として、これからの主流になる勢い!

だるま札4種

そこで、よくお問い合わせをいただくのが!

短めで寸胴な作りだけど文字数のバランスは?

と、よく聴かれますので、

文字のハッキリ見える「定番の本黄楊札・さくら木札」でご案内いたします。

だるま札スタンダード基本
※基本タイプメイン2~4文字

文字だけですと、メインの文字数が3文字程度までは、それほど気にならず、バランスは取れているかと思います。

家紋や短冊(挿し札)がなければ、メインの文字数が増えてもこの位には再現できます。

だるま札文字数見本

人気の短冊(挿し札)入りも、メインの大きな文字が3文字までであれば、こんな感じで彫刻できます。

だるま札基本4縦横

ただ、メインの文字数が多かったり、、

片側に、あれもこれも入れたいという場合には、縦長タイプの「ジャンボ・特大札」がお奨めとなります。

挿し札入でメインの文字が多い時は
※左から「だるま・特大・ジャンボ」

特にご注意いただきたいのは家紋が入る場合です。

家紋は、縦横に延ばしたり縮めたりバランスを変えることができないからです。

メイン2文字であれば、短冊(挿し札)を入れても、こんなバランスに調整しております。

だるま札と特大札

メインの文字数が多くなった場合でも、家紋の縦横の分のスペースは必ず取られます。

それでも、1つ1つバランスは調整しておりますが、家紋は少し小さ目になってしまいます。

だるま札家紋入りメイン2~4文字
※サイズ:だるま札家紋入2~4字

家紋入でメイン文字2~3文字が境目かと思います。

それ以上のメイン文字数や短冊(挿し札)と合わせる場合には、上でも説明しました通り、縦長の「ジャンボ・特大札」がお奨めとなります。

下の画像は、左から「だるま札」3つと「特大札・ジャンボ」の順。

だるま札短冊入と特大とジャンボ

文字入れを片面で抑えるのであれば!

この下の画像の文字数程度がバランスも調整しやすい!

イコール=しっくり収まる。のだと考えます。

だるま札の片面はこの程度がお奨め

やっぱり家紋は大きく入れたい!

云う方には!!!片側にドカンと大きく!!!

だるま札家紋のみ入

裏面の彫刻オプションになりますが、

せっかくの1つだと、こうしたお客様の方が多くいらっしゃいます。

ご家族や会で揃ってお作りする場合も

お祭り だるま札

ご予算にもよりますが、家紋を入れる場合にはメインの文字数にご留意頂きたいのです。

だるま札家紋入お奨め

え!?

当の本人はどんなのを付けているのか?

芳雲愛用のだるま札家紋芳雲愛用のだるま札

約1年半で、だいぶ育ってまいりました。

これからも、大事に木育てしてまいります。

私が半纏を着て取り付けした⇒画像はこちら

サイズ⇒だるま札のページ

ブログ一覧に戻る

□お客様によく聴かれること

の記事

□お客様によく聴かれること の記事一覧